
夏の読書は一石二鳥!
教室に新しい図書が入りました。
「君たちはどう生きるか」
これ、漫画版です。もともとは、昭和12年の本らしいです。2017年に漫画化されたものが出版されてから2年。実は細谷もまだ読んでいないのですが、とっても読みたい本の一つ。中学生の皆にも是非読んでほしい!希望者には貸出しもします!
読書は言葉の量を増やしたり、情景を思い描いたり、感情移入したり、知識を増やしたり、たくさんの楽しい体験ができる世界。
また、夏休みに入ると学校の授業がなくなるので、文字に触れる機会が圧倒的に減ります。読書をすることは、夏の間の学力低下を防ぐ一つの手段でもあるので一石二鳥です!
2019年。この夏はたくさん本を読む夏にしよう!